スキル用語集 のバックアップの現在との差分(No.15)


マウスオーバーで表示されるスキル解説は Glossary で登録、制御しています。

スキル一覧 Edit

マジックウォード Edit


このクリーチャーはマジックの効果を受けない。

インムーバブル Edit


このカードは「移動する」と書かれたカード効果を受けない。

(The Hanged Man、石化、手札に戻す効果などを無効化する)

オナー Edit


オナーを持つクリーチャーが戦闘すると、他のクリーチャーは防御コマンドを使用できない。

オナーを持たないクリーチャー同士の戦闘であれば、オナーを持つクリーチャーも防御に参加できる。

シフター Edit


このクリーチャーが戦闘すると、戦闘前に対戦クリーチャーを反対ゾーンへ移動させる。

スキルウォード Edit


このカードは、場にある他カードからのスキル効果を受けない。

マジックカードとトラップカードは回避できない。

センチネル Edit


このクリーチャーが防御に参加して対戦クリーチャーを破壊し、尚且つこのクリーチャーが生き残ると、

戦闘後1回のみこのクリーチャーをアップする。

ドリフター Edit


自軍のターン開始時、このクリーチャーを反対ゾーンへ移動させる。

バロー Edit


このクリーチャーの攻撃で対戦クリーチャーを破壊し、尚且つこのクリーチャーが生き残ると、

戦闘後1回のみこのクリーチャーをアップする。

ヒーローウォード Edit


このカードは、ヒーローカードからの戦闘ダメージとスキル効果を受けない。

ピアシング Edit


このクリーチャーが戦闘すると、戦闘前に対戦カードのSPを除去する。

プッシング Edit


このクリーチャーが戦闘すると、戦闘前に対戦クリーチャーをディフェンスゾーンへ移動させる。

プリング Edit


このクリーチャーが戦闘すると、戦闘前に対戦クリーチャーをアタックゾーンへ移動させる。

マジックウォード Edit


このカードは、マジックカードからダメージや効果を受けない。

  • 解説
    最初にクリーチャーを参照した後、2番目の効果が連動的に発動するタイプのマジックカード、

    代表例として「ロケット弾」「隠された双子」などのカードは、1番目の「クリーチャーを参照」も

    受け付けなくなるため、2番目の「2ダメージを与える」「コピーを1体召喚」が不発となる。

    自分への1ダメージを無効化しつつ、敵に2ダメージを与えるという使い方はできないので注意。

ワッディング Edit


このクリーチャーと戦闘を行なう敵クリーチャーは、ターン終了時まで全スキルを封印する。

オナー Edit


オナーを持つ味方クリーチャーの攻撃は、他の敵クリーチャーに防御されない。

オナーを持つ味方クリーチャーが攻撃されても、他の味方クリーチャーで防御できない。

オナーを持たないクリーチャー同士の戦闘に限り、オナーを持つ味方クリーチャーでも防御できる。
  • -
  • 解説
    この能力を持つクリーチャーは相手の防御行動を封じる為、攻撃対象のカードとタイマン勝負をすることになる。特にアタックゾーンに並べ、相手ヒーローを狙う攻撃が有効。『シェイク』ユニオンのクリーチャーが多く持つスキル。攻撃される場合も同じく、自分ディフェンスゾーンからの防衛(防衛をされること)は不可能。ただし、このカードを防衛に使用する(防衛する)ことはできる。

シフター Edit


シフターを有するクリーチャーが他の敵クリーチャーと戦闘する時、その敵クリーチャーを反対ゾーンへ移動する。

戦闘ダメージは、そのクリーチャーが反対ゾーンへ移動した後に発生する。

スキルウォード Edit


このクリーチャーのスキルを除く、他の全クリーチャーと全ヒーローの全スキル効果を受けない。

ドリフター Edit


このクリーチャーは自軍のターン開始時に反対のゾーンへ移動する。

バロー Edit


自軍のターン、このクリーチャーが戦闘で敵クリーチャーを破壊し、尚且つこのクリーチャーが生き残った場合、

戦闘後にこのクリーチャーをアップする。このクリーチャーがバローでアップされた時、次の自軍のターンまで

このクリーチャーのバロースキルを封印する。

センチネル Edit


このクリーチャーのそのターンでの初防御時、相手クリーチャーを破壊し生存するとこのクリーチャーをアップする。

プッシング Edit


このクリーチャーが戦闘を行う時、戦闘「前」に対象の敵軍クリーチャーをディフェンスゾーンへ移動させる。

プリング Edit


このクリーチャーが戦闘を行う時、戦闘後対象の敵軍クリーチャーをアタックゾーンへ移動させる。

ルシャー Edit


クリーチャーを召喚した際に1ターンも待つことなくすぐ行動できる効果
  • 注意
    ロケット弾自軍クリーチャー1体にダメージを1与える効果をマジックウォードで無効化した場合、

    対象不適切となり選択した敵クリーチャー1体にダメージを2与える効果は発動しない。同様に、

    隠された双子自軍クリーチャー1体を選択する効果も無効化されるため、コピーを生成できない。

ルシャー Edit


このカードは待機状態にならない。

レリック Edit


このクリーチャーが待機状態の時、これは以下の効果を持つ。

「戦闘ダメージを受けない」「防御に参加できない」

ワッディング Edit


このクリーチャーが戦闘すると、ターン終了時まで、対戦クリーチャーの全スキルを封印する。

両者がワッディングを持つ時、攻撃した側のワッディングが優先される。スキルウォードは封印できない。

ワンダラー Edit


戦闘後、このクリーチャーを反対ゾーンへ移動させる。


スキル名X系 Edit

ブレストX Edit


このクリーチャーが戦闘で破壊された時、戦闘後に敵軍クリーチャー1体にダメージをX与える。

ドレッドX Edit


このクリーチャーの攻撃は、レベルX以下のクリーチャーでは防御されない。

(例えばドレッド3を持つクリーチャーの攻撃を防御するには、レベル4以上のクリーチャーが必要)

ステルスX Edit

アタッカーX Edit


このクリーチャーをアタックゾーンにセットすると、自身のAPをX上げる。

エクスプロージョンX Edit


戦闘で破壊されると、選択した敵軍ヒーローにダメージをX与える。

コンテイジョンX Edit


戦闘で破壊されると、選択した敵軍クリーチャー1体のAPをX下げる。

シールドX Edit


このクリーチャーが戦闘すると、戦闘前、ターン終了時まで自身のSPをX上げる。

殉教X Edit


このカードを自らディスカードする事で、自軍はカードをX枚引く。そして自軍ヒーローにダメージをX与え、

このカードと自軍ヒーローのユニオンが異なる場合、自軍ヒーローのHPを更にX下げる。

手札からの「墓地へ送る」コマンドでのみ有効。他のカード効果によるディスカードではドローできない。

ステルスX Edit


このクリーチャーの攻撃は、APがX以下のクリーチャーでは防御されない。
ステルス3を持つクリーチャーの攻撃を防御するには、AP4以上のクリーチャーが必要)

シールドX Edit


このクリーチャーが戦闘を行うと、戦闘前にこのターンの間だけ自身のSPをX上げる。

アタッカーX Edit


このクリーチャーがアタックゾーンに設置された時、自身のAPをX上げる。

コンティジョンX Edit


このクリーチャーが戦闘を行うと、戦闘後に敵軍クリーチャー1体のAPをX下げる。

スピリットエコーX Edit


このクリーチャーが戦闘で破壊された時、アタックゾーンに「森の精霊」(Lv1/AP1/HP1)をX体召喚。

ディファイアンスX Edit


このクリーチャーが戦闘を行う時、対象の敵軍クリーチャーのレベルが自身のレベルより高かった場合、戦闘前に対象の敵軍クリーチャーにダメージをX与える。

ディフェンダーX Edit


このクリーチャーがディフェンスゾーンに設置された時、自身のHPをX上げる。

ドゥームX Edit


このクリーチャーが戦闘を行う時、対象の敵軍クリーチャーのHPが減っていた場合、ダメージをX与える。

マナエコーX Edit


このクリーチャーが戦闘で破壊された時、次の自軍のターン開始時にマナをXプラスする。

勇気X Edit


このクリーチャーの攻撃時に、戦闘前に自身のAPをX上げる。

上昇したAPは、このクリーチャーが破壊されるまで永続的に保持される。

(基本的に勇気1までしか存在せず、他の勇気付与カードを使っての重ね掛けは無効。

 ただしナベリウスの勇気付与スキルは重複する為、擬似的な勇気2も再現可能)

旋風X Edit


このクリーチャーをセットすると、このカード以外でレベルX以下の味方クリーチャー1体を

反対ゾーンへ移動させる。

スピリットエコーX Edit


戦闘で破壊されると、アタックゾーンに森の精霊をX体召喚する。

スピリットラッシュX Edit


このクリーチャーで攻撃すると、戦闘後アタックゾーンに森の精霊をX体召喚する。

これにより召喚された森の精霊ルシャーを付与し、ターン終了時に破壊する。

血の渇望X Edit


このカードがクリーチャーと戦闘すると、戦闘後に自軍ヒーローのHPをX上げる。

チャージX Edit


このクリーチャーは敵軍ヒーローにしか攻撃できない。

このクリーチャーの攻撃が防御されると、敵軍ヒーローにダメージをX与える

ディファイアンスX Edit


対戦クリーチャーのレベルがこのクリーチャーより高い場合、

戦闘前にダメージをX与える。

ディフェンダーX Edit


このクリーチャーをディフェンスゾーンにセットすると、自身のHPをX上げる。

ドゥームX Edit


対戦クリーチャーのHPが既に減っている場合、戦闘前にダメージをX与える。

ドレッドX Edit


このクリーチャーの攻撃は、レベルX以下のクリーチャーでは防御されない。

ドレッド3を持つクリーチャーの攻撃を防御するには、レベル4以上のクリーチャーが必要)

トレーニングX Edit


自軍の毎回ターン開始時、このカードの経験値をX上げる。

バンガードX Edit


このターン、自軍全クリーチャーの中で一番最初に攻撃すると、戦闘前、ターン終了時までAPをX/SPをX上げる。

ブレストX Edit


戦闘で破壊されると、選択した敵軍クリーチャー1体にダメージをX与える。

埋葬X Edit


このカードをマナ以外のゾーンにセットすると、自軍のデッキの上からX枚を墓地に送る。

マッドネスX Edit


敵軍ヒーローと戦うと、その戦闘後、選択した敵軍プレイヤーのデッキ上からカードをX枚まで墓地へ移動する。

マナエコーX Edit


戦闘で破壊されると、次の自軍ターン開始時にボーナスマナをX得る。

ボーナスマナを使用しなかった場合、ターン終了時、ボーナスマナを除去する。

勇気X Edit


このクリーチャーが攻撃する度に、自身のAPをX上げる。

ナベリウスの勇気付与スキルと重複する。

リザーバーX Edit


このクリーチャーをディフェンスゾーンにセットすると、自身のAPをX上げる。

リベンジャーX Edit


自軍の墓地が10枚以上の時にこのカードをセットすると、自身のAPをX上げる。

ロイヤルティーX Edit


このカードと自軍ヒーローの色が違う場合、マナゾーン以外に使用すると自軍ヒーローのHPを更にX下げる。

コメント Edit

最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示

  • ロイヤルティーの説明文が一部不十分だった点を修正。 -- 2012-05-04 (金) 09:07:04
  • トレーニングX スキル一覧に追加。 -- 2012-08-06 (月) 07:34:54
  • トレーニングX Glossaryにて微調整。 -- 2012-08-06 (月) 07:35:31
  • レリック を追加 -- 2012-11-09 (金) 12:21:09
  • スキル一覧およびGlossaryのスキル説明文を簡略化 -- 2012-12-02 (日) 11:24:20
お名前:

  URL B I U SIZE Black Maroon Green Olive Navy Purple Teal Gray Silver Red Lime Yellow Blue Fuchsia Aqua White



ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS