初心者向けガイド のバックアップ(No.1)
カード収集
ゲームを始めると各色のスターターデッキが配布されるのでそれぞれ使ってみて自分にあった色、興味が湧いた色を選ぶと良い。 BASICカードならLPで買えるのでカスタマイズも手軽に行える。
デッキ構築
シャード : 17~20枚 クリーチャーはステータスが偏らないようにバランスよく入れる。 シャード枚数について
デッキに入れたシャードの枚数と最初に7枚引いた時のシャードの枚数の関係
最初のターンにシャードが2~3枚あるのが望ましい。 プレイング
アドバンテージ
簡単にいえば、自分のカードを出来るだけ減らさずに、相手のカードを減らすことが勝利につながる。 ハンドアドバンテージ
手札の増減を指す。手札が多ければ多いほど、行動に関して選択肢が増えるので、一般的には有利であると考えられる。
ボードアドバンテージ
ボードアドバンテージとは自軍クリーチャーが増やす、敵クリーチャーを減らすことで優位に立つことである。
マナアドバンテージ
お互いにセットできるシャード、マナは一枚までである。
参考URL
PTCG BLOG アドバンテージ論 コメント
|
CARTE カルテ攻略 Wiki
コメントはありません。 Comments/初心者向けガイド?