|
カード/クリーチャー/エスファイア のバックアップ(No.3)
カード一覧
|
| EP | No. | Rarity | カード名 | Lv | AP | HP | 種別 | スキル | |
| 0-1 | 002 | 門番 | 1 | 0 | 1 | 人間 | ディファイアンス1 | ||
| 0-1 | 003 | 斥候 | 1 | 1 | 1 | 人間 | |||
| 0-1 | 004 | 守備兵 | 1 | 1 | 1 | 人間 | |||
| 0-1 | 005 | 執事 | 1 | 1 | 1 | 人間 | |||
| 0-1 | 006 | 民兵 | 1 | 1 | 1 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングされると、自分ターゲットアイテムをアップさせる。 | ||
| 0-1 | 007 | フレイムファイター | 2 | 2 | 1 | 人間 | アタッカー1 | ||
| 0-1 | 008 | 路上強盗 | 2 | 1 | 2 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングされると、今回ターン、自分ターゲットエスファイア武器アイテムの上昇値を2上げる。 | ||
| 0-1 | 009 | アーチャー | 2 | 2 | 1 | 人間 | ディファイアンス1 | ||
| 0-1 | 010 | ローグ | 2 | 1 | 1 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングされると、今回ターン、自分ヒーローのAPを1上げる。 | ||
| 0-1 | 011 | 熟練戦士 | 3 | 2 | 2 | 人間 | バロー | ||
| 0-1 | 012 | 修業武士 | 3 | 3 | 2 | 人間 | |||
| 0-1 | 013 | アーマードタイガー | 3 | 2 | 3 | 猫 | |||
| 0-1 | 014 | 重装甲兵 | 3 | 3 | 2 | 人間 | |||
| 0-1 | 015 | ハンター | 4 | 3 | 2 | 人間 | アタッカー2 | ||
| 0-1 | 016 | 守護騎士 | 4 | 4 | 2 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングされると、自分ターゲット防具アイテムの上昇値を1上げる。 | ||
| 0-1 | 017 | 王室魔術師 | 4 | 2 | 4 | 人間 | |||
| 0-1 | 018 | 王室近衛兵 | 4 | 3 | 3 | 人間 | |||
| 0-1 | 019 | エルフ戦士 | 5 | 4 | 3 | エルフ | バロー | ||
| 0-1 | 020 | 戦術司令官 | 5 | 3 | 4 | 人間 | |||
| 0-1 | 021 | 軽騎兵 | 5 | 3 | 2 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングされると、今回ターン、自分ヒーローのAPを2上げる。 | ||
| 0-2 | 187 | ハケンの追従者 | 1 | 1 | 1 | 人間 | ロイヤルティー1 偶数ターンでクリーチャーゾーンにセッティングされると、このクリーチャーのHPを1上げる。 | ||
| 0-2 | 190 | バリスタ | 3 | 1 | 2 | 兵器 | ディファイアンス2 | ||
| 1-1 | 002 | スクワイア | 1 | 1 | 1 | 人間 | |||
| 1-1 | 006 | さすらいの剣士 | 2 | 1 | 2 | 人間 | バロー | ||
| 1-1 | 008 | 孤独な騎士 | 3 | 2 | 2 | 人間 | アタッカー2 | ||
| 1-1 | 009 | 補給官 | 4 | 3 | 2 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングされると、自分ターゲットクリーチャーのAPを1上げる。 | ||
| 1-2 | 098 | 闘技場の矛兵 | 1 | 1 | 1 | 人間 | |||
| 1-2 | 102 | ベテランハンター | 4 | 3 | 3 | 人間 | ディファイアンス1 | ||
| 1-2 | 103 | 予備隊 | 5 | 4 | 3 | ||||
| 1-3 | 170 | 訓練教官 | 2 | 2 | 1 | 人間 | インムーバブル | ||
| 1-3 | 171 | 銛砲兵 | 3 | 2 | 2 | 人間 | ディファイアンス1 マナゾーンにセッティングされると、ディフェンスゾーンにあるディファイアンスのない自分ターゲットクリーチャーにディファイアンス1を付与する。そして、このカードと自分ヒーローのユニオンが異なる場合、自分ヒーローにダメージを1与える。 | ||
| 1-4 | 234 | リハルトの伝令 | 1 | 1 | 1 | 人間 | ロイヤルティー1 クリーチャーゾーンにセッティングされると、4レベル以下の相手ターゲットクリーチャーのレベルを2に変える。 | ||
| 1-4 | 237 | ケリー師団重歩兵 | 4 | 4 | 2 | 人間 | 奇数ターンでクリーチャーゾーンにセッティングされると、このクリーチャーのAPを1上げる。偶数ターンでクリーチャーゾーンにセッティングされると、このクリーチャーのHPを1上げる。 | ||
| 2-1 | 001 | シュバルト家のメイド | 1 | 1 | 1 | 人間 | インムーバブル クリーチャーゾーンにセッティングされると、今回ターン、自分ターゲットエスファイア武器アイテムのAP上昇値を2上げる。 | ||
| 2-1 | 003 | エルビンのスパイ | 3 | 2 | 1 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングされると、1レベルの相手ターゲットクリーチャーを破壊する。 | ||
| 2-2 | 075 | さすらいのローグ | 4 | 2 | 3 | 人間 | ワンダラー クリーチャーゾーンにセッティングされると、今回ターン、自分ヒーローのAPを1上げる。 | ||
| 2-2 | 077 | エルビンの護衛隊 | 6 | 3 | 4 | 人間 | ワンダラー バロー | ||
| 2-3 | 137 | 巨人研究家 | 1 | 1 | 1 | 人間 | |||
| 2-4 | 222 | 先鋒隊 | 2 | 2 | 1 | 人間 | 攻撃後、今回ターンのみ、自軍ヒーローのAPを1上げる | ||
| 2-4 | 223 | 誠実な守備兵 | 3 | 2 | 3 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングすると、選択した3レベル以下の味方エスファイアアイテムを初期状態にする。 | ||
| 3-1 | 001 | 意志の侍従 | 1 | 1 | 1 | 人間 | 自軍の墓地のカードが5枚以上の時クリーチャーゾーンにセッティングすると、このクリーチャーにディファイアンス1を付与する。 自分の毎回ターン開始時、自軍の墓地のカードが10枚なら、今回ターンのみ、選択した味方クリーチャーのAPを2上げる。 | ||
| 3-1 | 003 | 焼却炉の兵士 | 3 | 3 | 2 | 人間 | 埋葬1 リベンジャー1 | ||
| 3-1 | 005 | 復讐の戦士 | 5 | 4 | 3 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングすると、自軍の墓地にある同じ名前のカード数の分、このクリーチャーのAPを上げる。 | ||
| 3-2 | 062 | 反軍の兵士 | 1 | 1 | 1 | 人間 | リベンジャー1 | ||
| 3-2 | 064 | レイネ傭兵 | 2 | 1 | 2 | 人間 | ディファイアンス1 クリーチャーゾーンにセッティングすると、自軍の墓地上からカードを2枚除去する。または、このクリーチャーにダメージを1与える。 | ||
| 0-2 | 189 | 奴隷監督官 | 2 | 2 | 1 | 人間 | 偶数ターンでクリーチャーゾーンにセッティングされると、このクリーチャーにディファイアンス1を付与する。 | ||
| 0-2 | 191 | 鍛冶屋 | 4 | 3 | 2 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングされると、自分ターゲットエスファイア武器アイテムの全スキル費用を1ずつ下げる。この効果により、スキル費用が1より下がらない。 | ||
| 1-1 | 003 | 憤怒の特攻隊 | 1 | 1 | 1 | 人間 | ルシャー クリーチャーゾーンにセッティングされると、自分ヒーローにダメージを1与える。 | ||
| 1-1 | 004 | レアの強襲兵 | 2 | 1 | 1 | 人間 | アタッカー1 自分のクリーチャーゾーンにクリーチャーがない時、クリーチャーゾーンにセッティングされると、このクリーチャーにルシャーを付与する。そして自分ヒーローにダメージを1与える。 | ||
| 1-1 | 007 | ハーバード兵 | 3 | 3 | 1 | 人間 | シールド1 ドリフター | ||
| 1-2 | 101 | 狂気の剣士 | 3 | 1 | 1 | 人間 | アタッカー3 ディフェンスゾーンにセッティングされると、今回ターン、自分ヒーローのAPを2上げる。 | ||
| 1-3 | 169 | ウェアタイガー警報兵 | 1 | 1 | 1 | 人間 | ヒーローウォード | ||
| 1-3 | 173 | 援護部隊 | 4 | 3 | 3 | 人間 | ドリフター 戦闘で破壊されると、その戦闘後、相手ターゲット武器アイテムのAP上昇値を1下げる。 | ||
| 1-4 | 235 | 引退した将軍 | 2 | 2 | 1 | 人間 | 戦闘で破壊されると、その戦闘後、自分ターゲットクリーチャーのAPを1上げる。 | ||
| 1-4 | 240 | エリート重装甲兵 | 6 | 2 | 4 | 人間 | アタッカー2 | ||
| 2-1 | 002 | 王室剣術教官 | 2 | 1 | 1 | 人間 | アタッカー1 戦闘で破壊されると、その戦闘されると、その戦闘後、自分は1枚ドローする。自分ヒーローにダメージを1与える。 | ||
| 2-1 | 004 | 砦の門番 | 4 | 3 | 3 | 人間 | センチネル | ||
| 2-2 | 072 | 辺方の傭兵 | 1 | 1 | 1 | 人間 | 自分の毎回ターン終了時、自分のマナが5以上なら’ハーバード兵’を1自分のディフェンスゾーンに作る。そして、このクリーチャーを破壊する。 | ||
| 2-2 | 073 | 城壁の不良人 | 2 | 2 | 2 | 人間 | このクリーチャーはアタッカーゾーンにセッティングできない。 | ||
| 2-3 | 139 | 勇猛な騎手 | 3 | 2 | 2 | 人間 | ロイヤルティー1 クリーチャーゾーンにセッティングされると、’勇猛の印’を1自分のアイテムゾーンにセッティングする。 | ||
| 2-3 | 141 | グラディエーター | 5 | 3 | 2 | 人間 | ルシャー クリーチャーゾーンにセッティングされると、自分ヒーローにダメージを与える。 | ||
| 2-4 | 224 | 灰色の奴隷 | 4 | 3 | 2 | 天使 | オナー クリーチャーゾーンにセッティングさうると、自軍ヒーローのHPを1上げる。 | ||
| 2-4 | 226 | キメラ巨人 | 6 | 3 | 4 | 巨人 | センチネル 破壊された後、人間(種族)の味方クリーチャーを選択しAPを2上げる。 | ||
| 3-2 | 063 | 無謀なロマンティスト | 2 | 1 | 1 | 人間 | ルシャー クリーチャーゾーンにセッティングすると、自軍ヒーローにダメージを1与える。 戦闘で破壊された後、‘シュバルト家のメイド’を1自軍のハンドに召喚する。 | ||
| 3-2 | 066 | クライン家の弟 | 4 | 2 | 3 | 人間 | リベンジャー1 バロー 自軍の毎回ターン開始時、自軍クリーチャーゾーンに‘クライン家の兄’があれば、今回ターンのみ、このクリーチャーのAPを2上げる。 | ||
| 0-2 | 192 | コロッセのチャンピオン | 5 | 2 | 3 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングされると、’斬鉄剣’を1自分のハンドに作る。 | ||
| 0-2 | 193 | 深紅の騎士 | 6 | 4 | 3 | 人間 | ルシャー クリーチャーゾーンにセッティングされると、自分ヒーローにダメージを1与える。 | ||
| 1-1 | 011 | 王室騎士団長 | 6 | 3 | 3 | 人間 | シールド1 バロー | ||
| 1-1 | 012 | 攻城部隊の指揮官 | 5 | 3 | 2 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングされると、相手ターゲットクリーチャーに自分のエスファイアアイテム数だけダメージを与える。 | ||
| 1-2 | 099 | 仮面術師 | 2 | 1 | 1 | 人間 | ロイヤルティー1 クリーチャーゾーンにセッティングされると、そのゾーンに3レベル以下の相手ターゲットクリーチャーを初期状態で作る。そして、このクリーチャーを犠牲にする。 | ||
| 1-2 | 104 | 鋼鉄の騎手 | 6 | 5 | 3 | 人間 | このクリーチャーの攻撃で敵軍クリーチャーが破壊されると、その戦闘後、‘守備兵’を1自軍のアタックゾーンに召喚する。 | ||
| 1-3 | 172 | ハケンの手 | 3 | 3 | 2 | 化身 | |||
| 1-3 | 174 | 真紅の槍先 | 5 | 3 | 4 | 人間 | ヒーローウォード このクリーチャーが攻撃すると、戦闘前の今回ターン、このクリーチャーを除く自分の全エスファイアクリーチャーのAPを1上げる。 | ||
| 1-4 | 236 | 剣の達人 | 3 | 3 | 2 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングされると、自分ヒーローにダメージを1与える。 クリーチャーに攻撃すると、戦闘前そのクリーチャーにダメージを1与える。 | ||
| 1-4 | 238 | 激炎の旗手 | 5 | 3 | 2 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングされると、2レベル以下の相手ターゲットクリーチャーを破壊する。 毎回ターン終了時、このクリーチャーのHPが1なら、’引退した将軍’を1自分ディフェンスゾーンに作る。このクリーチャーを除去する。 | ||
| 2-1 | 006 | 反軍の将軍 | 6 | 3 | 4 | 人間 | 自分の今回ターン開始時、自分ターゲットクリーチャーのAPを1上げる。 | ||
| 2-1 | 007 | 血の処断者 | 7 | 5 | 4 | 人間 | 4レベル以下のクリーチャーに攻撃すると、その戦闘前、そのクリーチャーを破壊する。そして、このクリーチャーにダメージを1与える。 | ||
| 2-2 | 074 | 武器狂い | 3 | 1 | 3 | 人間 | バロー クリーチャーゾーンにセッティングされると、このクリーチャーのAPを自分のアイテム数だけ上げる。 | ||
| 2-2 | 076 | 帝国軍騎兵 | 5 | 4 | 5 | 人間 | 相手クリーチャーと戦うと、戦闘前の今回ターン、その相手クリーチャーのAPを1上げる。 | ||
| 2-3 | 140 | 反軍の勇士 | 4 | 3 | 4 | 人間 | ロイヤルティー1 バロー センチネル クリーチャーゾーンにセッティングすると、自軍の次のターン終了時まで自軍はクリーチャーをセッティングできない。 | ||
| 2-4 | 225 | 王室魔剣士 | 5 | 3 | 2 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングすると、自軍の墓地にあるアイテムカードの中で最も上にあるカードを1枚をハンドへ移動する。 | ||
| 2-4 | 227 | 反軍の司令官 | 6 | 5 | 3 | 人間 | ドリフター 自軍の毎回ターン開始時、このクリーチャーがアタックゾーンにあると、今回ターンのみ、このクリーチャーを除く味方全エスファイアクリーチャーのAPを1上げる。 自軍の毎回ターン開始時、このクリーチャーがディフェンスゾーンにあると、今回ターンのみ、自軍ヒーローのAPを2上げる。 (このスキルたちはドリフターで移動した後、位置をチェックする。) | ||
| 3-1 | 002 | コロセの策略家 | 2 | 1 | 1 | 人間 | ロイヤルティー2 自軍の毎回ターン開始時、自軍は1枚ドローする。そして自軍ヒーローにダメージを1与える。 | ||
| 3-1 | 004 | 赤鉄鎧の英雄 | 4 | 1 | 3 | 人間 | バロー クリーチャーゾーンにセッティングすると、自軍ヒーローにダメージを1与える。 攻撃をすると、この戦闘前の今回ターンのみ、このクリーチャーのAPを1上げる。 自軍のクリーチャーゾーンにあるクリーチャー数が全プレイヤー中もっとも少ない時クリーチャーゾーンにセッティングすると、このクリーチャーにルシャーを付与する。(このクリーチャーを含む) | ||
| 3-2 | 065 | クライン家の兄 | 3 | 3 | 2 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングすると、今回ターンのみ、選択した3レベル以下味方エスファイアクリーチャーのAPを1上げる。 自軍の毎回ターン開始時、自軍クリーチャーゾーンに‘クライン家の弟’があれば、今回ターンのみ、このクリーチャーのAPを2上げる。 | ||
| 0-2 | 188 | ハケンの追従者 | 1 | 1 | 1 | 人間 | ロイヤルティー1 偶数ターンでクリーチャーゾーンにセッティングされると、このクリーチャーのHPを1上げる。 | ||
| 1-1 | 005 | レアの強襲兵 | 2 | 1 | 1 | 人間 | アタッカー1 自分のクリーチャーゾーンにクリーチャーがない時、クリーチャーゾーンにセッティングされると、このクリーチャーにルシャーを付与する。そして自分ヒーローにダメージを1与える。 | ||
| 1-2 | 100 | ローグ | 2 | 1 | 1 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングされると、今回ターン、自分ヒーローのAPを1上げる。 | ||
| 1-3 | 175 | 深紅の騎士 | 6 | 4 | 3 | 人間 | ルシャー クリーチャーゾーンにセッティングされると、自分ヒーローにダメージを1与える。 | ||
| 1-4 | 239 | コロッセのチャンピオン | 5 | 2 | 3 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングされると、’斬鉄剣’を1自分のハンドに作る。 | ||
| 2-1 | 012 | 攻城部隊の指揮官 | 5 | 3 | 2 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングされると、相手ターゲットクリーチャーに自分のエスファイアアイテム数だけダメージを与える。 | ||
| 2-2 | 132 | 仮面術師 | 2 | 1 | 1 | 人間 | ロイヤルティー1 クリーチャーゾーンにセッティングされると、そのゾーンに3レベル以下の相手ターゲットクリーチャーを初期状態で作る。そして、このクリーチャーを犠牲にする。 | ||
| 2-3 | 197 | 真紅の槍先 | 5 | 3 | 4 | 人間 | ヒーローウォード このクリーチャーが攻撃すると、戦闘前の今回ターン、このクリーチャーを除く自分の全エスファイアクリーチャーのAPを1上げる。 | ||
| 2-4 | 272 | ハケンの手 | 3 | 3 | 2 | 化身 | |||
| 3-1 | 051 | 激炎の旗手 | 5 | 3 | 2 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングすると、2レベル以下の敵軍クリーチャーを選択して破壊する。 毎回ターン終了時、このクリーチャーのHPが1なら、’引退した将軍’を1自軍のディフェンスゾーンに召喚する。このクリーチャーを除去する。 | ||
| 2 | 006 | ニコラス・シュナイダー | 8 | 4 | 4 | 人間 | ロイヤルティー3 クリーチャーゾーンにセッティングすると、今回ターンのみ、人間(種族)の全エスファイアクリーチャーのAPを1上げる。 | ||
| 1 | 001 | 闘技場の暴君 | 8 | 5 | 5 | 人間 | ロイヤルティー3 | ||
| 3-0 | Ex.コロッセのチャンピオン | 5 | 3 | 3 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングされると、’斬鉄剣’を1自分のハンドに作る。 | |||
| 3-0 | Ex.鋼鉄の騎手 | 6 | 4 | 4 | 人間 | このクリーチャーの攻撃で敵軍クリーチャーが破壊されると、その戦闘後、‘守備兵’を1自軍のアタックゾーンに召喚する。 | |||
| 3-3 | 127 | レイネ練習兵 | 1 | 0 | 2 | 人間 | トレーニング1 自軍の毎回ターン開始時、このクリーチャーの経験値が2なら、このクリーチャーのAPを1上げる。 自軍の毎回ターン開始時、このクリーチャーの経験値が4なら、このクリーチャーのAPを1上げる。 | ||
| 3-3 | 128 | 勇者候補生 | 2 | 1 | 2 | 人間 | トレーニング1 自軍の毎回ターン開始時、このクリーチャーの経験値が1なら、このクリーチャーにセンチネルを付与する。 自軍の毎回ターン開始時、このクリーチャーの経験値が3なら、このクリーチャーのAPを2/HPを1上げる。 自軍の自軍の毎回ターン開始時、このクリーチャーの経験値が5なら、味方全クリーチャーのAPを1ずつ上げる。 | ||
| 3-3 | 129 | 武器仲介人 | 3 | 1 | 3 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングすると、選択した味方エスファイア武器アイテムの上昇値を1上げる。 | ||
| 3-3 | 130 | レイネ守護兵 | 2 | 1 | 2 | 人間 | このクリーチャーがディフェンスゾーンにいる時に戦うと、その戦闘後、自軍の次のターン終了時まで1回のみ、自軍ヒーローのAPを1上げる。 | ||
| 3-3 | 131 | 矛の達人 | 5 | 3 | 3 | 人間 | ロイヤルティー2 ディファイアンス1 クリーチャーゾーンにセッティングすると、このクリーチャーのレベルを2に変える。 | ||
| 3-3 | 132 | 老練な兵長 | 5 | 3 | 3 | 人間 | センチネル クリーチャーゾーンにセッティングすると、味方全クリーチャーの経験値を1ずつ上げる。 | ||
| 3-3 | 177 | 帝国軍騎兵 | 5 | 4 | 5 | 人間 | 相手クリーチャーと戦うと、戦闘前の今回ターン、その相手クリーチャーのAPを1上げる。 | ||
| 3-4 | 182 | 悪名高い傭兵 | 2 | 2 | 2 | 人間 | ロイヤルティー 1 戦闘前、このクリーチャーと戦う敵軍クリーチャーのAP分のダメージを自軍ヒーローに与える。 | ||
| 3-4 | 183 | 修業中の騎士予備軍 | 2 | 1 | 2 | 人間 | 戦闘で破壊された後、選択した味方クリーチャーの経験値を1上げる。 | ||
| 3-4 | 184 | 辺方の襲撃者 | 3 | 3 | 2 | 人間 | ロイヤルティー1 ディフェンスゾーンにセッティングすると、アタックゾーンにある1レベル敵軍クリーチャーを選択し破壊する。 | ||
| 3-4 | 185 | 辺方の生存者 | 4 | 2 | 3 | 巨人 | センチネル トレーニング1 自軍の毎回ターン開始時、今回ターンのみ、このクリーチャーのAPをこのクリーチャーの経験値の分上げる。 | ||
| 3-4 | 186 | ニコラスの右腕 | 6 | 3 | 4 | 人間 | ロイヤルティー1 ドリフター このクリーチャー攻撃の戦闘でクリーチャーを破壊すると、戦闘後の今回ターンのみ、自軍ヒーローのAPを1上げる。 | ||
| 3-4 | 187 | レイネ炎騎士 | 7 | 4 | 4 | 人間 | トレーニング1 自軍の毎回ターン開始時、今回ターンのみ、自軍ヒーローのAPを1上げる。 | ||
| 3-4 | 232 | 反軍の勇士 | 4 | 3 | 4 | 人間 | ロイヤルティー1 バロー センチネル クリーチャーゾーンにセッティングすると、自軍の次のターン終了時まで自軍はクリーチャーをセッティングできない。 | ||
| 3-0 | 1 | ハケンの大司祭レオニ | 8 | 3 | 5 | 人間 | ロイヤルティー4 クリーチャーゾーンにセッティングすると、選択した味方エスファイアクリーチャーのAPをそのクリーチャーのAPの分上げる。 | ||
| 4-1 | 51 | 治安維持兵 | 1 | 1 | 1 | 人間 | リザーバー1 | ||
| 4-1 | 52 | リハルトの装甲兵 | 2 | 2 | 2 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングすると、ダウンする。 自軍の毎回ターン開始時、自軍のアイテムゾーンにアイテムがなければこのクリーチャーをダウンする。 | ||
| 4-1 | 53 | 長弓兵 | 3 | 3 | 2 | 人間 | ディファイアンス1 | ||
| 4-1 | 54 | 治安維持大将 | 4 | 2 | 3 | 人間 | リザーバー2 | ||
| 4-1 | 55 | 黄金の騎士 | 7 | 2 | 2 | 人間 | ヒーローウォード クリーチャーゾーンにセッティングすると、このクリーチャーのAPとHPを自軍のエスファイアアイテム数の分上げる。 | ||
| 4-0 | 1 | 赤鉄の騎士ベッカー | 8 | 6 | 4 | 人間 | ロイヤルティー4 攻撃で2レベルクリーチャーを破壊した後、‘守護兵の盾’を1自軍のアイテムゾーンに召喚する。 攻撃で3レベルクリーチャーを破壊した後、‘錆びた剣’を1自軍のアイテムゾーンに召喚する。 攻撃で5レベルクリーチャーを破壊した後、‘斬鉄剣’を1自軍のアイテムゾーンに召喚する。 | ||
| 4-1 | 王室魔剣士 | 5 | 3 | 2 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングすると、自軍の墓地にあるアイテムカードの中で最も上にあるカードを1枚をハンドへ移動する。 | |||
| 4-0 | Ex.反軍の将軍 | 6 | 4 | 4 | 人間 | クリーチャーゾーンにセッティングすると、自軍ヒーローにダメージを1与える。 自軍の毎回ターン開始時、今回ターンのみ、このクリーチャーを除く自軍エスファイアクリーチャーを選択しAPを1上げる。 | |||
| 4-2 | ケルヤンのボランティア | 1 | 0 | 2 | 人間 | ||||
| 4-2 | 彷徨うアウトロー | 2 | 2 | 2 | 人間 | 戦闘で破壊されると、敵軍ヒーローを選択しHPを3上げる。 | |||
| 4-2 | ケルヤンの警備隊 | 3 | 2 | 2 | 人間 | リザーバー2 | |||
| 4-2 | 鎮圧歩兵隊長 | 5 | 4 | 3 | 人間 | ||||
| 4-2 | 気を引き締める警備隊長 | 6 | 2 | 4 | 人間 | リザーバー2 クリーチャーゾーンにセッティングすると、リザーバーのある4レベル以下味方全クリーチャーをアタックゾーンへ移動する。 | |||
| 4-2 | 51 | 赤鉄鎧の英雄 | 4 | 1 | 3 | 人間 | バロー クリーチャーゾーンにセッティングすると、自軍ヒーローにダメージを1与える。 攻撃をすると、この戦闘前の今回ターンのみ、このクリーチャーのAPを1上げる。 自軍のクリーチャーゾーンにあるクリーチャー数が全プレイヤー中もっとも少ない時クリーチャーゾーンにセッティングすると、このクリーチャーにルシャーを付与する。(このクリーチャーを含む) | ||
| 4-3 | 116 | 遊牧民 | 1 | 0 | 1 | 人間 | シールド1 このクリーチャーはアタックゾーンにセッティングできない。 | ||
| 4-3 | 117 | 炎の魔術師 | 3 | 3 | 3 | 人間 | クリーチャーと戦うと、その戦闘後、このクリーチャーのAPを1/HPを1下げる。 クリーチャーゾーンにセッティングすると、選択した敵軍プレイヤーの墓地上からカードを3枚まで除去する。 | ||
| 4-3 | 118 | 赤鉄の門番 | 4 | 3 | 2 | ゴーレム | レリック | ||
| 4-3 | 119 | 征服者 | 5 | 0 | 3 | 人間 | ロイヤルティー1 インムーバブル このクリーチャーはディフェンスゾーンにセッティングできない。 クリーチャーゾーンにセッティングすると、選択した敵軍クリーチャーのレベル分このクリーチャーのAPを上げる。そしてこのクリーチャーのレベルをその敵軍クリーチャーのレベルに変える。 | ||
| 4-3 | 120 | 赤鉄の守護騎士 | 7 | 4 | 4 | ゴーレム | ロイヤルティー1 レリック バロー |
CARTE カルテ攻略 Wiki
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を表示