Top > アイカン

アイカン の変更点

|CENTER:190|CENTER:BGCOLOR(#555):COLOR(White):80|CENTER:80|BGCOLOR(#555):COLOR(White):CENTER:80|CENTER:60|LEFT:600|c
|&ref(http://image.gamescampus.co.jp/carte/cardlist/aikhan_s.png,nolink);|種類|>|>|>|LEFT:&attachref(ユニオン/ユニオン緑.png,nolink,); シエリオン / ヒーロー [戦士/神獣]|
|~|EP|1-2|Lv|-||
|~|No.|165|AP|-||
|~|Rarity|EPIC|HP|-||
|~|スキル|>|>|>|-|






*スキル / ヒーローアップグレード [#xeb88294]

#table_edit2(,table_mod=open){{{
#table_edit2(,table_mod=close){{{
|CENTER:BGCOLOR(#bbb):|CENTER:|CENTER:||c
|BGCOLOR(#555):Lv|AP|HP|スキル|h
|0|0|19|このヒーローはスキルから一つを選択し、1ゲームに1回のみ使用できる。  &br;  &attachref(スキル/スキル2.png,nolink);  選択した5レベル以下敵軍アイテムを敵軍のマナゾーンへ移動する。  &br;  &attachref(スキル/スキル5.png,nolink);  ‘谷の鷲’を自軍のアタックゾーンに1、自軍のディフェンスゾーンに1召喚する。|
|1|||スキル2を「&attachref(スキル/スキル4.png,nolink);  ‘谷の鷲’を自軍のアタックゾーンに1、自軍のディフェンスゾーンに1召喚する。」に変更|
|2||+1||
|3|||スキル2を「&attachref(スキル/スキル4.png,nolink);  ‘谷の鷲’を1自軍のアタックゾーンに召喚する。‘霧の精霊’を1自軍のディフェンスゾーンに召喚する。」に変更|
|4||+1||
|5|||スキル3に「&attachref(スキル/スキル4.png,nolink);  シエナの種’を3自軍のアタックゾーンに召喚する。」を追加|
|Lvl.5|0|21|このヒーローはスキルから一つを選択し、1ゲームに1回のみ使用できる。  &br;  &attachref(スキル/スキル2.png,nolink);  選択した5レベル以下敵軍アイテムを敵軍のマナゾーンへ移動する。  &br;  &attachref(スキル/スキル4.png,nolink);  ‘谷の鷲’を1自軍のアタックゾーンに召喚する。‘霧の精霊’を1自軍のディフェンスゾーンに召喚する。  &br;  &attachref(スキル/スキル4.png,nolink);  シエナの種’を3自軍のアタックゾーンに召喚する。|
|Lvl.6|0|21|&attachref(スキル/スキル2.png,nolink);選択した5レベル以下敵軍アイテムを敵軍のマナゾーンへ移動する。&br;&attachref(スキル/スキル4.png, nolink);[[谷の鷲]]を1自軍のアタックゾーンに召喚する。[[霧の精霊]]を1自軍のディフェンスゾーンに召喚する。&br;&attachref(スキル/スキル4.png, nolink);[[シエナの種]]を3自軍のアタックゾーンに召喚する。自軍ヒーローのHPを1上げる。|
}}}



*説明文 [#g65f9918]
-軽いアイテム除去とクリーチャー召喚が魅力のヒーロー。目を見張るほどの派手さも強力さも無いが、使いやすさではシエリオンヒーローの中でも群を抜いている。
しかしあくまで使いやすいというだけで、[[森の精霊]]デッキならば[[セルヤ・タスデレン]]や[[トゥラン3世]]、速攻デッキならば[[ミュラ・タスディバル]]と他に特化したヒーローいるのでそちらを選択したほうがいいだろう。[[緑ファッティ]]や[[サバイバルフォレスト]]デッキなどヒーロースキルに依存しない構成のデッキに使用されることが多い。

-スキル1はアイテム除去。2マナと軽くレベル制限も5以下なのであらゆるアイテムを対象にできる。
通常のアイテム破壊と比べるとマナゾーンに移動させてしまうのでタイミングによっては致命的なマナ差が生まれてしまうこともあるが、[[再加工]]などで回収されないので場合によってはメリットにもなりうる。

-スキル2はレベルによって若干性質が異なる。Lv0は5マナで[[谷の鷲]]を2体、Lv1~2は4マナで同効果。Lv3以降は4マナで[[谷の鷲]]をアタック、[[霧の精霊]]をディフェンスゾーンに召喚する。Lv2で止めるメリットはそれほどないのでレベル止めは必要ないだろう。
4マナバーストで2レベルクリーチャーを2体呼び出せる。バースト召喚なので[[谷の鷲]]のマナエコも[[霧の精霊]]のスキルも活かしやすく、アタックとディフェンスに同時にクリーチャーを置けるので攻守にバランスよく活躍できるのは嬉しい。

-スキル3は[[シエナの種]]を3体アタックゾーンに召喚する。[[アニルのポケット]]が2マナ+3マナと考えると若干軽い。
前述の2スキルとは違い単体で使いづらいのであまり使われることはない。しかし[[ジャイアントリス]]や[[フォレストワイバーン]]などと組み合わせると凄まじいアドバンテージをもたらす。[[シエナの種]]を軸とする専用デッキならば使う機会は多いだろう。



*コメント [#eb89eca4]
#pcomment(,5,reply,)

#br


ホーム リロード   新規 下位ページ作成 コピー 編集 添付 一覧 最終更新 差分 バックアップ 検索   凍結 名前変更     最終更新のRSS