レイド黒ネジ実験場アルゴス兼用 のバックアップ(No.6)
デッキスロット拡張しない場合,レイド攻略用デッキは圧縮してしまいたい.レイドの黒ネジ実験場とアルゴスをひとつのデッキで対応する. ヒーロー
黒ネジ実験場
バリスタや4/3クリーチャーをディフェンスゾーンに配置する.アタックゾーンへのセッティングは,余裕が出来次第行う. RP対策
LP対策
4/1または4/2なら1度,4/3なら2度防げる.
アルゴス
相手タロットがデスまたはデビルだった場合,またHP25に攻撃せねばならないから,タロット使用まで待つ.タロットそのままに5マナが残っていたなら,ヒーローでボスへ攻撃し,タロット使用を促す. 暴走したアルゴシアン破壊時,全クリーチャーに1点,2点,3点ダメージがある.これに耐えるクリーチャー構成を考える. 一般
HP1
HP2
主軸クリーチャー.
HP3
HP4
少量で足りる. シャード
タロット
デッキ具体例
エスファイア - ヒーロー - Lv.4 リハルト・フォン・シュバルト - - - 1/1 エスファイア - クリーチャー - スクワイア - 1 - 3/4 エスファイア - クリーチャー - フレイムファイター - 2 - 3/4 エスファイア - クリーチャー - バリスタ - 3 - 4/4 エスファイア - クリーチャー - 孤独な騎士 - 3 - 4/4 エスファイア - クリーチャー - 狂気の剣士 - 3 - 2/4 エスファイア - クリーチャー - ハンター - 4 - 4/4 エスファイア - クリーチャー - 王室魔術師 - 4 - 3/4 エスファイア - クリーチャー - ケリー師団重歩兵 - 4 - 4/4 エスファイア - クリーチャー - エルフ戦士 - 5 - 2/4 シエリオン - クリーチャー - ピクシー - 1 - 3/4 グレー - クリーチャー - 援護の魔術師 - 5 - 1/4 シェイク - アイテム - 命のオーブ - 1 - 2/4 エスファイア - マジック - 戦闘訓練 - 1 - 2/4 カイデロン - マジック - 残酷な歪曲 - 4 - 2/4 アルケン - マジック - 怪しい配慮 - 2 - 3/4 エスファイア - シャード - フォース - - - 14 グレー - シャード - 辺方の雪原 - - - 4 - タロット - The Fool - - - 1 - タロット - The Hermit - - - 1 - タロット - The Lovers - - - 1 - タロット - The Star - - - 1 65/65 コメント
|
CARTE カルテ攻略 Wiki
最新の5件を表示しています。 コメントページを参照 画像を非表示