チュートリアルシステムデータコミュニティレイド攻略カード
デッキスターターデッキ
リンクWIKIrecent(20)2020-08-012017-04-022017-04-012016-01-092015-09-052015-07-162014-01-272013-10-062013-09-302013-08-062013-07-282013-07-23T.1 Y.2 NOW.5 TOTAL.16219 |
レイド攻略/アルゴス
HTML ConvertTime 0.076 sec.
黒い光が通り過ぎた後起きた数々の異常現象でアルゴスの幽霊たちは暴走し始めます。アール皇女は彼らをオベリスクに監禁しました。そしてヴィオレットと一緒に霊塔の霊たちを処理しようという計画を立てるのです。
データ
アルゴシアンの霊塔暴走したアルゴシアン
No comment. Comments/暴走したアルゴシアン? 残酷な歪曲による攻略法
デッキレシピ
立ち回り
他の誰かが残酷な歪曲を持っていればいいので、初心者の場合はBASICでAPの高いカードをたくさん入れておけばOK 壁クリーチャーを出す
暴走したアルゴシアンのAP10をヒーローが受けては,ひどく辛くなる.これを回避するため,辺方の雪原を使用するか,マナゾーンセットにより,レベル1クリーチャーを出す. 相手タロット使用を待つ
相手タロットがDEATHまたはTHE DEVILだった場合,HP25を再び削り直す手間が生じる.これを念頭に,高APカードはアタックゾーンに残しておく.ただし,アタックゾーンのクリーチャーは3枚までにする. ゲームクリアに向けて攻撃する
暴走したアルゴシアンを戦闘にて破壊すると,ボスにダメージが入る.その際,味方クリーチャー全体にダメージが及ぶ.第1波では1点,第2波では2点,第3波では3点のダメージを受ける.第2波,第3波では,ぞれぞれHP3クリーチャー,HP4クリーチャーがよく活きる.クリーチャーが生き残ることで,そのターン中に,暴走したアルゴシアンを2枚以上破壊できる. BASICカードデッキ例
エスファイア - ヒーロー - Lv.0 リハルト・フォン・シュバルト - - - 1/1 エスファイア - クリーチャー - 守備兵 - 1 - 4/4 エスファイア - クリーチャー - 民兵 - 1 - 2/4 エスファイア - クリーチャー - フレイムファイター - 2 - 4/4 エスファイア - クリーチャー - アーチャー - 2 - 2/4 エスファイア - クリーチャー - 修業武士 - 3 - 4/4 エスファイア - クリーチャー - アーマードタイガー - 3 - 3/4 エスファイア - クリーチャー - ハンター - 4 - 4/4 エスファイア - クリーチャー - 守護騎士 - 4 - 4/4 エスファイア - クリーチャー - 王室魔術師 - 4 - 4/4 エスファイア - クリーチャー - 王室近衛兵 - 4 - 3/4 エスファイア - マジック - 戦闘訓練 - 1 - 4/4 アルケン - マジック - 怪しい配慮 - 2 - 4/4 エスファイア - シャード - フォース - - - 18 - タロット - The Fool - - - 1 - タロット - The Hermit - - - 1 - タロット - The Lovers - - - 1 - タロット - The Star - - - 1 65/65 動画
ヴァンパイアによる攻略法
デッキレシピ
4 ペガサス 2 修業武士 [エスファイア] 3 吉兆の鳥 [EPIC:グレイ] 立ち回り
ユニコーンでヒーローを回復しつつひたすらヴァンパイアを育成 動画
辺方の生存者&lv5魔王ヴィオレットによる攻略法
デッキレシピ
lv5魔王 ヴィオレット 残りは黒の1レベルクリーチャーで埋める。魔法の伝授も1~2枚あるといい。 立ち回り
AP62の辺方の生存者を作り、魔王ヴィオレットのスキル3でHP62にする。HP62あれば暴走したアルゴシアン5体分のAPと破壊した時のダメージを受けれる。(10*5+1+2*2+3*2=61点) 利点としてはヴァンパイ法より早い時間で出来る(10~15分程度)。1体だけ育てればいいのでソロでも出来るという点。また残酷な歪曲を使う方法と違って状況に応じた計算が必要ないので、行程をすべて単純作業にできるというのも良い点である。 コメント
Show recent 5 comments. Go to the comment page. 画像を非表示 |
CARTE カルテ攻略 Wiki
No comment. Comments/アルゴシアンの霊塔?