ゲームを始めると各色のスターターデッキが配布される。 各色の特徴を把握するためにもシングルで使ってみるのがオススメ。
シャード : 17~20枚 クリーチャー : 28~34枚 1レベル(6枚)/2レベル(5枚)/3レベル(6枚)/4レベル(5枚)/5レベル(6枚)/6~7レベル(5枚) マジック : 8~10枚 アイテム&トラップ : 3~4枚 (公式より抜粋)
特別なコンボ、コンセプトが無い限り以下のような構築は避けるべき
デュエル、レイドなどの詳細はこちら 等級アップによる報酬詳細はこちら
デュエル報酬などで得られるLPを使ってヒーローカード、BASICカードを購入することができる。 LPはLC、COINに比べ比較的簡単に手に入るため、実質的にヒーロー、BASICカードはほぼ無制限に使用することが可能。
昇給ボーナスとして合計240枚のLCが手に入る。ブースターに換算すると16回分。 COINは毎日のログイン、デュエルボーナスでもらえる。 初期の頃はできるだけスターターデッキで対戦し、相手のデッキなどをみて自分の組みたいデッキコンセプトを決めてからブースターを購入したほうが良い。
アップグレードに必要なポイント、基本的に経験値と同じ数だけ得られる。 月初めのメンテナンスにLP、LCが0になり、CUPへと変換される CUPへの変換を希望しない場合メンテナンス前に使いきっておく。 http://carte.gamescampus.co.jp/news/notice_view.asp?num=44&page=2
要らないカードはカード分解で材料カードにし、カード融合で使うことができる。 売却してCOIN、LPに変換することも可能。売却価格はこちら カード変換同一エピソード内の同一レアリティのカードにランダムで変化させることもできる。
傭兵以上になることでヒーローカードのレベルアップ、C.Eカードへのランクアップが可能となる。 詳細はこちら
初心者をパーティに入れることで、報酬が2倍になるというメリットがあり、歓迎されます。 積極的に参加しよう。
専用デッキを組まなければ間違い無く攻略できません 月が沈んだ森、アルゴス、カルラブリア川はBASICのみでも攻略できるため初心者にもオススメ
詳細はこちら
傭兵に戻るためもらえない。 昇給ボーマスがもらえるのは傭兵以下の等級の9級~1級のみ
コメントはありません。 Comments/初心者向けガイド?
コメントはありません。 Comments/初心者向けガイド?